今年の節分は2月3日(月)でしたね。
陽だまりでは、2月1日(土)にみんなで、恵方巻作り&豆まきをしました。
恵方巻作りでは、マグロやサーモンのお刺身の他、ツナマヨやカニカマなど子どもたちが好きな具材と、卵焼き、きゅうり、かんぴょうなど、巻きずし定番具材を用意しました。
「巻きやすいように、ご飯は少なめに…」
上手にできるようにと、前日イメージトレーニング(?)して挑んだ職員の指示通り、ご飯は少なめに入れてくれました。
・・・が!
気が付くと、具材が盛りだくさんΣ( ̄□ ̄|||)
「ちょ、ちょっと待って!」となんとなく形を整えた後、
「よしっ!巻くよ」
と、職員と一緒になんとか巻くことができました。
具だくさんの恵方巻。半分サイズだったためか、ペロっと平らげ、二本目、三本目とみんな作って食べてくれました。