夏休みのおでかけ
|
小牧・岩倉・北名古屋市の放課後等デイサービスなら「陽だまり」へ
ホーム
>
陽だまりブログ
>夏休みのおでかけ
夏休みのおでかけ
夏休みにもたくさんおでかけしました!
体調を崩してしまいそうな危険な暑さが続いたので、思う存分遊ぶことはできませんでしたが、いろいろな所へ行き少し羽を伸ばすことができたと思います。
少しですがご紹介します。
<名古屋市科学館①>
平日でしたが、なかなかの混み具合でした(^^;
お弁当を食べたあと、各々で見学。一人ですきなものを自由に回る子や、同学年の子たちと一緒に遊びながら回る子。
<名古屋市科学館②>
ひとつのフロアでずっと遊ぶ子もいました。
学校や家族と行くのとはまた違った楽しみがあったと思います。
<NHKわくわくスタジオ①>
大好きなキャラクターや、番組の展示があって大喜び。いつも見ている番組画面に自分の姿も移り、うれしくて一生懸命踊っていました。
<NHKわくわくスタジオ②>
スタジオセットでは、実際にカメラを操作して撮影したり、アナウンサー体験もできました。画面に映る自分たちの姿を見て、少し緊張しているようでした。
<あいち健康の森>
前回は健康科学館で遊んだので、今度は外の公園で!と意気込んで向かいましたが、やっぱり暑すぎた…。
木陰がかかる遊具で少しだけ遊んですぐ帰ることになってしまいました。
みんなごめんね、またリベンジしようね。
<近場でも…>
普段でも、せっかくの休みなのに、せっかく友達がいるのに、ずっと室内では不満が募ってきます。
スーパーの遊戯コーナーで遊んだり、おやつを兼ねてマクドナルドでシェイクを飲んだりしました。些細なことでも、友達と一緒だと楽しいね。
この他にも、オアシスパークで水遊びにいきました。
楽しいおでかけですが、その行動の中にも、時間を守る、友達の意見も聞いて相談する、みんなと行動を合わせられない子がいたら待つ、など、たくさん我慢する場面もありました。思い通りに行動できず、拗ねたり、泣いたりすることもありました。でも職員と話したり、子ども同士の声の掛け合いで、解決し行動することができました。
次は秋だね。みかん狩りだよ!
«
夏休み③
書道の様子
»
夏まつり。~準備編~
ふれあいタイムが再開しました。
朝の10時になると...?
手洗い。
恵方巻&豆まき
お面作り。
餅つき。
最近の様子(室内遊び編)。
でんきの科学館。
モリコロパーク(愛・地球博記念公園)。
2020年9月(1)
2020年7月(1)
2020年6月(2)
2020年2月(2)
2020年1月(1)
2019年11月(1)
2019年6月(3)
2019年5月(3)
2019年4月(1)
2019年3月(3)
2019年2月(3)
2019年1月(2)
2018年12月(2)
2018年11月(3)
2018年10月(3)
会社概要・アクセス
陽だまりからのお知らせ
プライバシーポリシー
サイトマップ