5月のふれあいタイムのご紹介です。
いつも元気な陽だまりの子どもたちには少し難しい指令が、舟橋先生から出ました。
「今日は静かにね。余計なことはしゃべっちゃだめだよ。」
何をするんだろう・・・と思ったら、先生がご用意してくださったのは、お茶の器。抹茶ミルクとクッキーで、茶道のお作法を教えてくださいました。
「お先に。」
ちょっと緊張しながらお菓子をお箸でとり、隣の子へ。
お茶を体験したことがある子がお手本となり、続く子たちも真剣に見よう見まねで挑戦。
「どうすればいいの?」
「紙にお菓子のせて。食べていいよ」
子ども達も職員も小声で会話。
あまりの緊張感に、逆に笑いがこみあげてきそうでしたが、なんとかみんな静かに抹茶ミルクとクッキーを頂くことができました。